子ども食堂
応援募金
ふれあい
こども食堂ふれあいは、地域密着型のこども食堂応援募金です。
子ども食堂とは?
子ども食堂とは、無料または安価で食事がとれる場所の事です。
家族揃ってご飯を食べることが難しい『孤食』の子供達も受け入れ
共食の機会などを提供しています。
食事に困る子供達はどれくらい居るのですか?<br />
2015年に7人に1人の子供が貧困状態にあるとされ
その対応に現在、全国の子供食堂は7000箇所以上あり
現在もその数は増え続けております。
子ども食堂応援団体『ふれあい』に寄付出来ますか?<br />
申し訳ございませんが、『ふれあい』は、運営費用0円で子供食堂を
応援する団体の為、 ご支援・ご寄付はご遠慮させて頂いております。
お近くの子供食堂運営者へ直接届けて頂けたら幸いです。
『ふれあい』のステッカーは有料ですか?<br />
いいえ、無料で配布しております。
〒559-0007 大阪市住之江区粉浜西3丁目1-13-8
串カツ『わらかど』 にて無料配布しております。
遠方の方は、
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-22-25 プレジール北堀江301号
タワーリンクエステート 株式会社
まで、返信用封筒をお送り頂けましたらご郵送させて頂きます。
『ふれあい』に参加資格は有りますか?<br />
特にございません
こちらのホームページ会員登録からご登録いただき
設置された募金箱に『ふれあい』のステッカーを貼り付け
集まった募金全額をお近くの子供食堂に届け
各自Instgram等のSNSにてご報告して頂ける方なら誰でも参加できます。
(全額募金が必須条件です)
どの様に募金を集めてますか?<br />
(例)住吉大社近くの串カツ『わらかど』さんでは、
付きだし代のキャベツ100円をお客様に直接募金箱に入れて頂き、
毎月全額を近くの子供食堂運営者に直接手渡ししております。
子供食堂運営者です支援の依頼は出来ますか?<br />
個別の依頼者に送金対応はしておりませんが
お近くの飲食店経営等に『ふれあい』への参加依頼はどうでしょうか?
子ども食堂開催場所の近くの飲食店経営者のご協力が有効かと思われます。
子ども食堂運営者も登録できますか?</p> <p>
はい大丈夫です
ホームページの会員登録からご登録よろしくお願いいたします。
募金箱は支給品ですか?<br />
いいえ、募金箱は設置店の方に用意して頂いてます。
集まった募金は、ふれあいに持って行くのですか?<br />
いいえ、募金は集めた店舗が、直接お近くの子供食堂に届けInstgram等各自SNSでの報告をお願いいたします。
ふれあいのステッカーサイズを教えて下さい?<br />
縦7.5センチ横14.5センチの長方形です。


『ふれあい』とは、運営経費0円で子ども食堂を応援する団体です。
ご支援頂いた募金全額をお近くの子ども食堂にとどけれる方のみが『ふれあい』募金箱を設置しております。こちらのホームページでは、ご支援頂いた募金の行き先のご報告と募金箱設置店のご紹介をしております。
きら☆きらフェス
堺市内、特設会場(不定期)
オーナー:廣野和代さん
電話番号: 090-8218-3723
だぁ〜る
大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-6-3
スウィングプラザ加賀屋501
オーナー:永友 茂憲さん
電話番号: 09099858835
双葉鍼灸整骨院
大阪府大阪市住之江区浜口西2丁目1−3
南海住吉大社駅より徒歩10分
オーナー:三春信明さん
電話番号: 06-6657-7548
cafe&bar OMSUN
大阪市住之江区東加賀屋3-16-15 サニーコーポ1F
堺駅から徒歩8分
オーナー:一色 利紗さん
電話番号:08046497938
ら〜めん豚の奴隷
大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-5-4
北加賀屋駅から711m
オーナー:追立恵太さん
電話番号:0676523834
焼肉精肉店きたの
大阪府大阪市住之江区浜口西1-13-15 101号
南海本線住吉大社駅出口より徒歩約10分
阪堺電軌阪堺線住吉鳥居前駅出口1より徒歩約11分
住吉大社駅出口から徒歩約8分
オーナー:北野裕典さん
電話番号:06-6654-4974
竹すし
大阪府大阪市住之江区東加賀屋4丁目3-10
住吉大社駅出口から徒歩約8分
住吉鳥居前駅出口1出口から徒歩約9分
住吉(大阪府)駅出口1出口から徒歩約11分
オーナー:竹田 輝幸さん
電話番号:090-5978-3307

ふれあい参加希望店舗はこちらから

ふれあい運営本部 ボランティア支援
大阪府大阪市住之江区粉浜西3-1-13-8
串かつ『わらかど』担当者 小西
080-4112-5514
タワーリンクエステート㈱
大阪市西区北堀江1-22-25 301号
ホームページ作成管理 T.S